審美歯科というと白い「歯」のイメージが強い方が多いかもしれません。当院では審美領域を「歯」だけでなく「歯茎」「唇」「笑顔」まで広げたいと考えます。歯を白く綺麗にすると言っても、症状に合わせて様々な方法があります。
症状やご希望に合わせてたくさんの方法の中から1番いい方法を選んでいきましょう。
また、歯茎や表情筋にもアプローチしていくことで最高の笑顔を作るお手伝いができればと思います。
審美歯科
審美歯科

審美歯科というと白い「歯」のイメージが強い方が多いかもしれません。当院では審美領域を「歯」だけでなく「歯茎」「唇」「笑顔」まで広げたいと考えます。歯を白く綺麗にすると言っても、症状に合わせて様々な方法があります。
症状やご希望に合わせてたくさんの方法の中から1番いい方法を選んでいきましょう。
また、歯茎や表情筋にもアプローチしていくことで最高の笑顔を作るお手伝いができればと思います。
歯科医療の目的は口腔疾患の予防と治療により、口腔機能を健康的に保持していくことにあります。しかしながら、治療によって機能を回復できたとしても、審美的に満足感が得られなければ、心身ともに健康を取り戻したという実感は得られにくいといえます。
また、歯の外観や口元にコンプレックスを抱えている方は多く、歯をきれいに美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、自信や活力、明るさを取り戻すなど精神面でも良好な効果をもたらします。
当院では、歯を白くするホワイトニング、歯を削って白い素材を貼り付けるラミネートべニア、詰め物や被せ物では保険適用の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、セラミックやジルコニアなど審美性・耐久性に優れた材料を種類豊富にご用意しています。お気軽にご相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
カウンセリング・診断
気になる部分や、どこまできれいにしたいのか、などのお悩みや希望をしっかり聞かせていただきます。口腔内や笑顔でのお写真、レントゲンなどを撮らせてもらい、お口の中の状況も確認します。
治療計画の立案
初回で集めた資料をもとに医師が治療の計画をたてます。
それに基づき、実際にかかってくる費用や時間のお話しをさせていただきます。
審美治療では、最初にある程度のゴールを決めておくことが重要です。
様々な治療パターンや材料から、患者さんとご相談して決めていきます。
お一人お一人の生活環境、治療可能期間、ご予算などを大事にしながら、しっかりと時間をとって行いましょう。
ただ、全てを最初に決めてしまうのは困難です。治療を進めていく中で、要所要所でカウンセリングの時間は取らせていただきます。ここで決めなくてはいけない必要はないですし、持ち帰ってご家族などに相談されても大丈夫です。途中で変更や相談したいことが出てきた際も遠慮なくおっしゃってください。
治療
2でうかがったご希望と治療計画に基づいて治療を進めていきます。まずは仮歯(プロビショナルクラウン)に置き換えて、歯や歯茎の状態を整えていきながら治療を進めていく場合が多いです。途中必要なタイミングで再度カウンセリングの時間をいただく場合がございます。
完成
オールセラミック治療は完成前に仮合わせを行い色や形態に不具合がないか確認します。
メンテナンス
時間と費用をかけて作ったものです。
理想の状態で維持していく為にはメインテナンスが欠かせません。
軽度のむし歯などで歯を少しだけ削ったあとに入れて治療するのが詰め物(インレー)です。
歯の一部分だけを補うので、歯の土台を形成する必要はありません。主に臼歯に行います。

CAD/CAMインレー
ハイブリッドレジン(プラスチックにセラミックの粉末を混ぜたもの)色は白ですが細かい色合わせはできません。時間がたつと着色や変色します。プラスチック配合のため割れやすいです。

メタルインレー(銀色の金属素材)
歯科用合金

セラミックインレー
材質はセラミックですが、機械でブロックを削り出して作ります。細かな色合わせはできません。強度はセラミックの為十分あります。

オールセラミックインレー
歯科技工士がお一人お一人の歯の色や形に合わせて手作業で作るオーダーメイドで、歯の溝の着色の再現や細かな試し合わせの過程を経て完成します。天然歯や周りの歯に限りなく近い状態の仕上がりが得られます。

ゴールドインレー
被せ物(クラウン)は、むし歯で歯を多く削ったり、神経を取ったりした場合によく使われます。保険診療と自費診療とで使用できる素材が大きく異なります。

メタルクラウン(金属冠:銀歯)|奥歯
硬質レジンは歯科用プラスチックで、コンポジットレジンよりも少し硬めの素材です。冠全体が金属でできている、いわゆる「銀歯」です。保険診療で奥歯(基本的に前から4番目以降の歯)にクラウンを装着する場合、すべてこのメタルクラウン(銀歯)となります。

レジン前装金属冠(表:プラスチック、その他の部位:金属)|前歯
奥歯と同様に冠全体が金属でできていますが、前歯は審美性を考慮して表面のみを白いプラスチックで覆います。

CADCAM冠
CADCAM(キャドキャム)はComputer aided design Computer aided manufactureの略称で
す。CADCAM冠とは、3Dカメラで治療箇所をスキャンし、その情報を元にコンピューターが設計して、3次元切削加工機がブロックを削って作製する冠(クラウン)です。セラミッ
クとレジン(プラスチック)を合わせた材料(ハイブリッド)で、保険診療で白い歯を作ることができます(歯の部位によって保険適用とならない場合があります)。色は白ですが細かい色合わせはできません。時間がたつと着色や変色します。プラスチック配合のため割れやすいです。

オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウンとは、歯科用陶材(陶器)であるセラミックのみを使った審美性の高いクラウンです。透明感のある自然な色調・ツヤで、天然歯の高い再現性が得られます。セラミックは金属のように腐食することがないので、いつまでもプラークが付着しにくく清掃性にも優れています。

メタルボンドクラウン
メタルボンドセラミッククラウンとは、内側を金属で裏打ちしたセラミックのクラウンで、強度が高く割れにくい特徴があります。

ゴールドクラウン
ゴールドクラウンとは、貴金属にも用いられる金(ゴールド)を使った被せ物です。天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めません。強く噛む大臼歯に向いています。生体親和性も高く安心です。
レジンというプラスチック素材で、歯の形を修復したり、歯のない部分を補ったりする治療です。短時間の修復で、天然の歯の色を再現できるため、取り組みやすい審美治療といえます。また、小さなむし歯を削った後に詰めれば、治療跡がわからない程自然な修復が可能です。
ホワイトニングは、歯を白くすることで美しくなる審美歯科の代表的な施術です。ラミネートべニアは歯の表層面を薄く削り、セラミックなどでできた人工のエナメル質を、付け爪のように接着する治療です。主に前歯の審美治療に有効で、前歯を白くしたい方に適しています。「すきっ歯」の改善など、部分的に歯の形状やすき間を整えたりすることも可能です。
アイコン治療は、初期むし歯やホワイトスポット(白斑)を削らずに改善できる先進的な低侵襲治療です。ドイツで開発された特殊なレジン(樹脂)を歯の表面に浸透させ、初期むし歯の進行を防ぎつつ白濁した見た目も自然な透明感に整えます。従来のむし歯治療では、わずかな初期むし歯でも削って詰める必要がありましたが、アイコン治療は麻酔や削る処置が不要なため、歯への負担を最小限に抑えられるのが大きな特徴です。
治療は1回30〜60分ほどで完了するケースが多く、歯のエナメル質に特殊薬剤で微細な孔を開け、低粘度レジンを浸透・硬化させることで、むし歯菌が潜む微細な隙間を封鎖します。これにより初期むし歯の進行をストップし、白い斑点が目立たなくなります。
ホワイトスポットが気になる方、歯を削りたくない方、むし歯リスクが高い矯正治療中の方にもおすすめです。痛みがほとんどなく、自然な仕上がりと長期的な予防効果が期待できるため、歯をできるだけ残したい方に最適な治療法といえます。
歯ぐきは元々明るいピンク色をしていますが、歯ぐきの表面にメラニン色素が沈着すると歯ぐきの変色や黒ずみが起きます。歯ぐきが黒ずんでいると、血色が悪く見えたり、白い歯も暗く映ってしまいます。
ガムピーリングは歯茎の黒ずみや変色を取り除くケアです。ピーリング(peeling)とは、果物などの皮をむくことを意味しており、歯茎のピーリングを行うことにより、黒ずんだ歯茎がまるで一皮むけたように、きれいなピンク色に生まれ変わります。
歯ぐきにフェノール剤という薬剤を塗り、タンパク質を変性させることで、歯ぐきをピーリングしていきます。メラニン色素が沈着した表面が取り除かれ、歯ぐきが治癒していく過程でキレイなピンク色に戻っていきます。
薬剤を塗ってから治癒するまでの短期間で済むので、1〜2回の来院でできる即効性のある治療法です。
昔神経の治療をした、もしくはぶつけたことのある歯は全体的に黒っぽく変わっていきます。これは、血流が行かなくなり変性した内部組織が蓄積し劣化していくことにより着色するためです。
ウォーキングブリーチ(失活歯のホワイトニング)は、外傷や大きなむし歯などによって神経がなくなった歯(失活歯)が変色した場合に行うホワイトニング法です。
歯の中に高濃度の漂白剤を入れて、内側から歯を徐々に白くします。そのため、神経のある歯(生活歯)には使用できません。
失活歯の変色は歯の内部に原因があるため、内側から原因を除去して白くするウォーキングブリーチは、歯の外側から白くするオフィスブリーチやホームブリーチよりもホワイトニング効果が高いことが大きなメリット(特長)です。
TOP